はじめに |
メンバーはもちろん、何より市民に愛される和泉商工会議所青年部(以下、和泉YEG)にしたい。和泉市において誰もが知る団体にしたい。 そう考え始めたのは、私が今年度会長候補者として声を掛けていただいた4年前です。 YEGとは何をしている団体なのか?活動の目的は?入会するメリットは? 若手経営者が入会したいと思う団体とは?日本商工会議所青年部第41回近畿ブロック大会 泉州いずみ大会の開催、そして和泉YEG創立30周年という節目を迎える今だからこそ、メンバーのみんなに考えて欲しい。 YEGのコンセプトは「若さ・情熱・広い視野を持った経営者」です。 目的は、次代の地域経済を担う若手経営者・後継者の相互研鑽の場として、また、青年経済人として資質の向上と会員相互の交流を通じて、企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことです。 私は、YEGに入会して7年が経ちました。 入会当初は訳も分からず例会や委員会に参加しました。2年目、大阪府連に出向させていただき、他のYEGがしている例会や事業を知りました。 なぜ、和泉YEGは例会ばかりで事業が少ないのかと思いました。 当時、対外的な事業といえば、池上曽根遺跡で開催されていた和泉市商工まつりです。その中で、青年部はスーパーボールすくいを担当していました。 YEG独自の事業をつくりあげたい。事業計画から始まり、準備、事業開催まで、多くの時間と労力が必要です。時間を共に過ごすことでメンバー同士の交流も深まり、達成感を得られるのではないでしょうか。 経験豊富なメンバーが経験の浅いメンバーに、YEG活動に対し積極的に取り組む姿勢を見せ、みんなのため汗をかき、一緒に愉しむことで、メンバーの絆が深まり、一致団結して事業に取り組めると確信します。 BRAND(ブランド)の目的、それは『ファン』をつくることです。 1878年に東京商工会議所を創立し、初代会頭を務めた渋沢栄一翁が新一万円札として採用され、商工会議所の認知度は上がりました。地域に様々な団体が存在する中、YEGだから出来ることを考え、YEGの魅力を内外へ積極的に発信することが、ブランディング活動となります。事業開催時には、YEGの旗を掲げ、地域の方々がワクワクする事業を継続することで、地域社会への認知度を高め、地域になくてはならない団体、地域社会に愛される団体を目指します。 『 YEG BRAND 』=『ファン』=『信用』名刺にYEGマークがあることで、「YEGの方なんやね。そら安心やわ。」と言っていただけるようになれば、入会するメリットとなり、若手経営者が入会したいと思う団体になるのではないでしょうか。入会希望者が増えることで、様々な人と出会う機会が増え、YEGの魅力を実感していただけるはずです。新しい仲間との出会いは、様々な意見や考え方を知り、他人の価値観に触れることで、新たな気付きが生まれ、人を成長させるものだと考えます。個人の成長は、必ず自社業の発展に繋がります。出会った仲間と共に学び、共に歩み、地域の未来を創造してまいりましょう。 |
令和元年度から新型コロナウイルスが猛威を振るい、世界規模で経済的に大打撃を受け、人々の生活様式が一変しました。それに伴い、前年度和泉商工会議所青年部(以下、和泉YEG)は「YEGは どうだ!」をスローガンに、リモートをフルに活用しながら極力事業を中止・延期せず、活動を継続してきました。感染状況が落ち着き始めた11月以降は、徐々に対面での会議や事業などが再開し始めましたが、全体事業や例会・総会など、当たり前だったことが当たり前に行えず、前年度会長をはじめ役員、会員の皆様におかれましては非常に歯がゆく悔しい思いをされたことと存じます。しかし、歩を進める姿勢を忘れず、共に思案し情熱をもって活動し、今年度に繋げていただいたことに感謝を申し上げます。 今年度は「つながる・つなげる」をスローガンに掲げ、皆様とともに活動に邁進したいと考えます。 過去2年間は、対面だけでなくリモートの活用により会員間交流を図ってきました。そのコロナ禍による非日常を過ごされた会員の皆様の姿や声から見えてきたのは、変わらない「つながり」の大切さ。 「つながり」とは思いの呼応する関係です。今年度も感染状況に留意しながら、人と人はもちろん、人と会社と地域がつながり合える事業や研修を実施していきます。その中で、私たち和泉YEGの主目的である、会員自身のスキルアップ、会員企業の業績向上、そして会員が拠点を置く和泉市、地域の発展を目指していきます。 今までの活動を一度停止させてしまうと、再開することは難しくなります。この様な時だからこそ、当たり前のことを次代へ「つなげる」ことが、社業やYEG活動においても重要であると考えます。令和5年度には和泉YEGは30周年を迎えると共に、近畿ブロック大会も主管いたします。今まで先輩方が築きあげられたYEG活動と、わが和泉市の歴史や文化を今一度振り返ることが、次代につなげる私たちの活動の一助となるのではないでしょうか。今年度は30周年記念事業や近畿ブロック大会に向け、今まで以上に日本YEGや近畿ブロック、大阪府青連とのつながりが重視されます。新しく入会された会員はじめ皆様が各活動を理解できるように、出向経験者との丁寧な情報共有にも努めていきます。 つながり、語り合い、次年度事業はじめ次代へつなげる和泉YEGを皆様とともに創りあげていける一年にしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 |
世界中の交流を停止させ、人々の活動を恐怖で萎縮させる未知のウィルスにより世界は一変しました。海外では感染を抑えようと都市をロックダウンさせ、強制的に国民の行動を管理しました。日本でも海外ほど深刻ではないものの緊急事態宣言や3密の回避などで、経済活動を制限されることとなり、近年ではインバウンドで経済を動かしてきた観光業を中心に、飲食店などに非常に危機的なダメージを与えています。萎縮経済は他業種にも波及し、多くの中小企業が先の見えない不安感を抱えているのが現状です。 このような状況下、新しい生活様式をプラスに捉えて、業績を伸ばす企業や、市場の相場を読み大きな利益を上げている企業もあります。多くの事業者が暗中模索する中、市内近郊でつくる団体に情報や人の繋がりを求め、参加することも多いかと思います。和泉YEGは商工会議所に属する団体ですが、青年経済人の集まりであり、行動力こそが我々の最大の武器です。多彩な分野の方々がその活動を通じ友情を築き、自身を向上させ、さらには得たものをフィードバックすることで、自社を発展させています。経済が不安定にある中、何らかの頼りを欲している青年経済人がいるなら、私は疑うことなく和泉YEGはどうだ、と勧めたい。 本年度の活動は、しっかりとした道(計画)に沿ったものではなく、社会の情勢を考慮した活動になると覚悟しています。ですが、前年度オンラインによる会議や例会を開催し、経験のなかったスキルを手にすることができました。出向経験者からは、大阪府青連や近畿ブロック、日本YEGの取り組み方など、参考にできる情報があります。活動をできるだけ止めない、ということは重要だと考えています。活動を止めると会員間の交流が途絶え、活動する情熱がそがれてしまいます。和泉YEGは、令和5年度には30周年を迎え、また同年に近畿ブロック大会の開催を予定しています。前年度、近畿ブロック橿原大会は残念ですが、橿原YEGが当初計画したとおりには開催できませんでした。でも、我々はその悔しさ、感情だけではなく、至った過程を情報として引き継ぐことができ、また本年度開催予定の綾部大会の手法や工夫を勉強し、和泉大会へ向けて準備することができるのです。本年度はまさに試される年になり、他単会からも和泉YEGはどうだ、と注目されます。会員全体が団結し和泉YEGの未来を創造してほしいのです。無理な未来ではなく、ワクワクする未来を。 1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 |
和泉商工会議所青年部(以下YEG)は、商工会議所の一翼として主体的な意思を持った100名を超える青年経済人が日々、交流と研鑽を通し経営人材の資質向上・自社企業発展・地域の活性化を念頭に活動を展開しています。 本年度の活動としまして、まずは、各会員に1年間の運動と方向性を知ってもらい、参加しやすい環境整備をする事で、高揚した意識を持つ組織にします。次に、自社企業・地元地域・自己啓発、あらゆる観点から有益となる研修を行い、YEGのスケールメリットを活かした研修の場を提供します。さらに、社会に貢献出来るリーダーとして、見識を深め個々に存在価値を高める事業を実施し、地域を牽引する人材の育成の場を提供します。また、諸先輩方が築き創り上げた御縁と御恩を未来に繋げる為に、今一度、会員の拡大の必要性を再認識してもらいます。 本年度はオリンピック・パラリンピックが開催される年度です。この記念すべき時にYEGとして何が残せるかしっかりと模索し結果を残していかなければなりません。我々の人生、様々な事が起こります。「こんなはずじゃなかった。」と言いたくなる事、想定外の事、期待外れの事がたくさんあります。その様な状況・立場に置かれた時でも明るく受け止め、おかれた場所で自分しか咲かせる事が出来ない花を一生懸命に咲かせる事が大切であると思います。 会員の皆様、私は、楽しくなければYEGじゃない!YEGが楽しい!と思える活動をしたいと考えています。 |
昨年、和泉商工会議所青年部(以下YEG)は創立25周年を迎え、数多くのご来賓の方々に多大なるご支援をいただきました。これもひとえに、和泉YEGを長年にわたって支えて頂き、創り上げてきて頂いた先輩諸兄のおかげだと、心より深く感謝申し上げます。 さらにこのYEG活動をよりよくするために我々青年経済人は、守るべき伝統と革新的な創造力をもって邁進していくべきだと考えております。 近年、和泉YEGでは会員数が増加し続けております。大変喜ばしいことではあるのですが、本当にYEGの魅力を皆で分かち合えているでしょうか?疑問に思うところがあるのです。 地域に根差して商売をさせていただいている以上は、その地域に貢献をしなければならないと思います。我々YEGはその先導をしていかなければなりません。 加えて、地域から見てこのYEGが魅力ある組織でなければなりません。 そのためにはまず自己の成長、そこから自社事業の発展、そして地域の繁栄に貢献する。YEGはそれができる一つのツールだととらえます。 この本当に身近でだれでも参加できる素晴らしいツールを大いに使って自分の成長を楽しみながら進んでいきたい。このように思うのです。 本年度スローガン『Road to the future』 〜未来への道はここから〜 と掲げているように、まさにこの和泉YEGから会員の皆様と共に、一丸となって未来へ向かって進んで行きたいと心から願っております。 どうか皆様、一歩踏み出して現時点で想像もつかない自分になっていることを思い描きながら希望と共に歩んで行きましょう。どうぞ一年間よろしくお願い致します。 |
和泉商工会議所青年部(以下YEG)は本年度で25周年を迎えます。今では地域になくてはならない存在の一つになることができました。これもひとえに先輩諸兄が、活動にご尽力されてこられた賜物であります。敬意を表すると共に心より感謝を申し上げます。 私たちはお互いの立場や環境は異なりながらも、高き志を持ってこの青年部で出会い、気づき、学びあい自己研鑽しています。その経験が自社の成長につながり、地域を活性化させると考えます。近年は平均年齢も若くなり勢いのある単会へと変化してきました。 しかし青年部活動の経験が浅いため、今までのYEGの歴史や基礎知識などが不十分なままの会員も少なくありません。 これではせっかくの活動も得る物が少なくなってしまいます。 そこで本年度は、すべてのYEG活動が自社の発展につながると理解できる事業を開催し個々の意識改革を図りたいと考えます。その意識のもと、 「地域社会の健全な発展を図る商工会議所活動の一翼を担い 次代への先導者としての責任を自覚し 地域の経済発展の支えとなり 新しい文化的創造をもって 豊かで住みよい郷土づくりに貢献する。」 と綱領にもあるように、この意味を改めて考え、自社の発展がYEGの発展、地域の発展につながるものだと確信して活動すべきだと考えます。 YEGは次の周年に向かって新たな一歩を踏み出します。平成30年度は「change your mind さらなる成長を目指して」をスローガンに掲げ、人生が変わると実感できる活動にしていきます。YEGを楽しみつつ、未来を見据えた行動を積み重ねることで必ず地域の発展につながると考えます。 |
商工会議所青年部(以下YEG)は、地域の中小企業主の集まりです。それぞれ日々単独で自己研鑚し、事業の発展に努力していますが、一人では限界を感じることもしばしばです。私達が集い、協力してYEG活動を進める中で、連帯感を持ち、時には事業のヒントを得たり、他の経営者の考え方に刺激を受けたり、一人では得られない前進が可能となります。私達個々が青年経済人として前進することは、ひいては地域経済の発展、地域活性化の原動力となります。 本年度、和泉YEGでは、今まで以上に個々の経営や企業活動に有益な研修事業を実施します。また交流事業を通じてメンバー相互の絆を深くし、和泉市商工まつりなどを通じて地域の絆も強め、地域に貢献します。 和泉YEGの活動内容を充実することで、新しいメンバーも積極的に迎えて会員拡大します。 時に団体活動は、時間や労力を使い、仕事を犠牲にしているのではないかと疑問に思うかもしれません。またメンバー間の摩擦も生じるかもしれません。しかし、前向きに活動に取り組むことは必ず得るものも大きいはずです。YEGは小さく打てば小さく響き、大きく打てば大きく響く、そんな団体です。先にメリットを考えるのではなく、まず積極的に取り組む姿勢が大事です。そうした姿勢で参加すれば、活動も充実して楽しくなります。みんなで楽しく高め合える和泉YEGにしていきましょう。 |
新聞などでは平成27年度決算で過去最高の純利益などの記事もみられますが 皆さんの会社ではどうでしょうか。まだまだ地方の中小零細企業が景気の回復、 上昇を実感できるような状況ではないと思います。しかしこういう時こそ飛躍のチャンスでもあると思います。どんな会社でも創意工夫でまだまだ良くなれるはずです。本年度、和泉YEGは「共に繁盛・YEG」をスローガンに掲げております。自分の会社の繁盛の為にYEG活動に取り組む、私はこれが一番大事なことだと思います。自分の会社は順風満帆ではないと思われる方がほとんどではないでしょうか。 しかし仕事にもYEG活動にも手を抜かない一所懸命な姿勢を見せる事が、必ず周りの人間を引き込み情熱の輪となり、その中で互いに刺激しあい新しい考え・気付きをもたらし共に繁盛して行く。 これこそがYEGの原点であると信じます。 また和泉YEGとして地元の経済の活性化に取り組むことは使命です。地域ブランドやジュニアゴルフ、そして商工まつりの事業を通じて、私たちが和泉市の為に何が出来るのかを考えてまいります。活動全般において行政や関係各団体の方々と連携し、地域の皆様と共に進んで行くことがまた繋がりとなり輪になると信じます。 本年度は和泉YEGメンバー全員が団結し、思いやる心を持って共に繁盛を掴みに行きましょう! |
現在の日本経済は政府主導型の施策により日本全体の経済としては持ち直しかけると増税を行い、経済の停滞が起こるとまた施策を行い、上辺だけの景気回復のテコ入れを行うことの繰り返しです。メディアでは大企業だけが好景気に沸く様を目の当たりにしますが我々の多くは中小企業の経営者であり後継者ですが、我々の周りに景気回復の兆しを感じている企業はどのくらいあるのでしょうか。そのような中、少数では立ち向かえない事でも少数が集まり多数になった時に力を発揮する事ができると考えます。 和泉YEGは地域経済をリードする若き企業経営者の勉強の場であり、綱領・指針に則り、企業の発展と同時に、地域経済の発展を図る商工会議所活動の一翼を担うという理念のもと活動してまいります。 そこで本年度の最重要課題として各事業の出席率向上を目指します。出席率の向上はただ単に参加して頂くことが目的ではなく事業を一緒に行っていく上で人と人が繋がり、自社の発展にも貢献していくと考えます。また、本年度和泉YEGは大阪府青連活動に対して重要な年であり、メンバー全員で取り組まなければなりません。その事にしても出席率を向上させていくことが必要不可欠になってまいります。我々で地域に対し何が出来るのか、またどうすれば魅力ある・活力ある和泉YEGになるのかを考え活動していこうではありませんか。その活動でもっと強固な組織造りに繋がると考えます。その先にあるモノはメンバーそれぞれで感じ取って頂けると思います。 メンバーの皆様一年間悔いのないYEG活動を致しましょう。 |
2020年東京でのオリンピック開催が決定しました。
この決定は私たちに元気と誇りを与えてくれました。この元気が作用し徐々にではありますが景気、気運も上昇しているのを感じるのではないでしょうか。私はこのプラスに思う「気」が大切だと思っています。 人生も仕事もフォローばかりとは限りません。或いはアゲンストの方が多いかも知れません。「しんどい時こそ元気を出す」と分かっていてもなかなか実行できないものです。 そんなときこそ、時には厳しく時には優しくそして楽しい仲間がいると心強いものです。 本年度、和泉YEGは「YEGを楽しもう」をスローガンに行動します。 ただ楽しむわけではなく物事を肯定的に捉えてすべてのことを前向きに取り組んでいきたいと思います。 ワクワクドキドキする例会を開催し一人でも多くのメンバーとの会話を楽しむためにも動員に力を入れます。 地域振興においては「和泉ジュニアオープンゴルフ大会」や「和泉市商工まつり」を今までの経験を活かしながらさらに工夫を加えて開催します。またそれらを通して和泉の特産品を大々的にアピールして和泉YEGとともに知名度を上げたいと思います。 さらに「いずみ印」をもっと推進するために出品する人や企業の努力を感じながら、販路拡大に寄与することにより、微力ですが地域の発展に貢献できると思います。 事業の大小に関係なくYEG活動を他人に任すのではなく、メンバーが責任を持って行動し、チャレンジすることを楽しみながらその達成感を分かちあい、そして何かヒントを持ち帰り会社や家族で実践した話なども聞きたいです。 この一年で色んな事に挑戦し叱咤激励できるメンバーをつくり人生の1ページであるYEG活動を楽しもう。 |
本年度、和泉YEGは創立20周年という節目の年を迎えます。地域の諸先輩方の熱い想いを継承し、刻まれたその20年間の歴史に恥じぬよう、さらなる発展の年とする所存であります。 長引く景気低迷や不安定な政治情勢など、日々を前向きに生きようとするには、あまりにも厳しい時代となっております。しかしそのような時代の中にあって、我々和泉YEGメンバーの一人ひとりは、責任ある青年経済人として、前向きに力強く歩んで行かなければなりません。 本年度、和泉YEGでは、スローガンを『未来を創る』と定め、サブテーマを『継承と創造』とし、諸先輩方が築いてくださった土台を足掛かりに、未来を見据えた新しい行動を起こして参ります。具体的には、近年の会員数増加に伴う、新入会員と既存会員及びOB会員との交流の強化を図り、以前より注力されている、研修や例会の更なる充実などを念頭に置きつつ、既存の地域活性事業の発展と拡大を目指して行動し、和泉YEGの活動が内外に周知されるよう広報活動にも努めて参ります。 また、本年度行われる創立20周年の記念式典を、過去最大の会員数で迎えられるように会員数拡大に努める所存であります。 和泉YEG一人ひとりが、地域に根ざし、地域に貢献し、地域を元気にしてゆく青年経済人として、雄々しく成長する為に、日々の仕事や社会生活、その他全てにおいて全力で取り組んで参ります。 |
日本の商工会議所は、明治11年に東京・大阪・神戸の3箇所に商法会議所としてスタートを切りました。商工会議所は、商工業の改善・発展を目的として、市など一定地区内の商工業者によって組織される日本の自由会員制の公益経済団体です。要するにYEGは公金(大阪府・和泉市からの補助金)を受けながら運営する団体であります。私たちYEGのメンバーが行う事業がいかに地域性・総合性・公共性をともなったものであろうと、一円たりとも無駄にはできず、今一度、そのことをメンバー自身が考えなければなりません。また、毎年の事業が本当にメンバーの為になっているのか、そして本当に地域振興に役立っているのか、しっかりと見極める必要があります。 本年度の事業においては、メンバー一人ひとりが「役に立つ」・「価値ある」YEGであると感じ取って頂けるものにしていきたいと思います。この不況下で生き抜くための力、マネジメントスキル・コミュニケーションスキル・ヒューマンスキルを、事業を通じて磨き上げ各々が社会を牽引するリーダーシップを発揮して頂きたいと思っています。そういった事業展開が会員拡大につながると確信しています。 また地域振興においては、和泉ブランドの発掘・発展を後押しし、これまで培った関係機関・行政などとの連携や協働を継承していきます。そして快適で魅力あるまちづくりを推進し、「第3回和泉ジュニアオープンゴルフ大会」の開催など、個性豊かで賑わいのある環境を目指します。 メンバーにとって役に立つYEGであり、和泉市にとって存在価値のあるYEGを創りあげていきたいと思います。何卒、ご協力よろしくお願い致します。 和泉YEGの皆さん、自らを灯明とせよ。 |
近年の経済状況は依然として深刻な状況下にあります。このような社会状況が好転する要素は今のところ見当たらないとも言われ、我がまち和泉市も例外ではありません。しかし、こうした状況だからこそ、我々YEGメンバーが力を合わせ、勇気と希望を持って乗り越えていかなければならないと考えます。 日ごろから活気あるYEGメンバーが集まって交流し、信頼を深めることによって、苦しい時にこそお互いを助け合える仲間との絆が出来るのだと確信し、元気な人・まち・絆を新たな「地域の価値」としていき、「必要とされない人間はこの世にはいない」と考え、和泉YEGが中心となって様々な事業に取り組み、地域全体で大きな仲間というブランドを創っていきたいと思います。 友情があり信頼の出来るYEGメンバーと共に、この挑戦と経験が自社の発展の原動力となる機会だと信じてより良い組織づくりに邁進して参ります。 結びになりますが、いまある和泉YEGの原点は諸先輩方のお蔭と感謝致しております。今年度もその名に恥じないような、記憶に残る会長として一年間、「気合!勝負!根性!」の精神でがんばっていく所存でありますので、よろしくお願い致します。 |
(はじめに) わたしたちが大切にするもの、幸せにするものは何でしょうか?真っ先に何ものにも代えがたい家族があります。その次に、生活の基盤となる仕事でしょう。勿論、いつも元気で健康な体も大切な要素です。また、自分を癒す趣味の時間も欠かせません。そんな考えの中で我々YEGは、出口の見えない経済不況、雇用問題、不安定な政治、残虐な犯罪、地域のトラブルなど、混迷する社会環境だからこそ、今こそ気概を持って自ら考え、創造し、行動しなければならない。そのためには、青年経済人らしく、各々の経済基盤を確固たるものにし、仕事でも、家庭でも、地域でも、そしてYEGでも自己啓発が必要と考えます。 (和泉市が好きやねん) このまちで生まれ、このまちで育ち、このまちで仕事をしています。わたしたちは、このまちが好きです。和泉のまちが大好きです。わたしが、幼い頃を思いおこすと週末では、駅前近辺や商店街ではひとが溢れ、活気に満ちたこのまちだったと、記憶します。しかし、ここ何年も続く経済不況、大型店の進出、商店街の老朽化など様々な問題でひとが離れ、悪循環になっているのが現状です。数年前から着工している和泉府中駅前再開発も24年3月には完成予定です。わたしたちの創造は、「和泉には何があるねん?和泉の自慢は何やねん?和泉って楽しい?」って聞かれた時、即答できる良い答えを出す事だと思います。このまちにしか無いもの、このまちにしか出来ないもの、立ち寄って楽しくなるまちづくりを、再開発も視野に入れ創造し、行動することです。そこで、「和泉ブランド」が完成すると考えます。 メンバーが一致団結し、理想に向かって突き進めば何かが興り、そのエネルギーは計り知れないものとなるでしょう。その前に、メンバー間の友情、家族間のコミュニケーションの構築が必要不可欠です。各々の個性、能力、ネットワークをメンバー間で知り合う事が大切です。家族も含め、和泉YEG全メンバーで、大好きなまちを創造しましょう。 (こんなときこそ) 昨年、政権交代し政治も手探り状態な感が見え隠れし、長引く経済不況、様々な問題や事件が溢れ返る社会情勢で「商工業の発展、地域経済の発展」をめざして活動してきたYEGも、ひとつの分岐点を迎えていると考えます。前述した諸問題も重要ですが、内部に目を向けると、メンバー数の減少、メンバーの事業への取り組みなどの参加意識の低下、数多くの問題を抱えていると考えます。これらを打破するためには、YEGはこれからの行動として各々が「こうしていこう、こうなりたい」と言う夢を持ち理想を現実にできるくらいのエネルギーを発信しなくてはならない。 「景気が悪いから、会社がしんどいから・・・」と責任転嫁するのではなく、今こそがチャンスと捉え、前向きに行動し、成し得た時こそが良い結果が生まれるのではないでしょうか。 (おわりに) 地域が発展すると、わたしたちも発展する。それを信じて行動する。活気溢れる地域を目指すにはYEGの力、あなたの力が必要です。考え創造し、一歩を踏み出そう、地域に情熱を、見せてやろうわたしたちの勇気を。 |
アメリカを震源とした金融危機が全世界を覆っています。世界的な金融市場の混乱と急激な需要の減退に日本にも下押し圧力が強まり、その結果、製造業の減産、不安定な雇用情勢、消費の低迷という負の連鎖に引き込まれています。しかし日本の企業は、規模に関係なく1990年代にバブルの負の遺産に苦しみながら雇用・設備・債務の過剰を一度解消してきています。今こそ日本の大企業、地域の中小零細企業の底力を世界に発信する時ではないでしょうか。 和泉の青年経済人の集合体である和泉YEGも、この様な金融危機、実体経済の悪化を乗り切っていかなければなりません。150年前チャールズ・ダーウィンは生物の進化を説いたときに「この世に生き残る生物は、最も強いものではなく、もっとも知性の高いものでもなく、最も変化に対応できるものである」という言葉を残したそうです。この言葉を和泉YEGに当てはめてみるならば、変化する環境の中、いかに進化し、生き残り、次世代の繁栄に繋げるのかを考えなければなりません。その答えとして、和泉YEGの存在価値を高める行動を起こします。存在価値を高めるとは、地域の中で必要とされ、期待される組織に進化をすることです。 本年度、和泉YEGは、持てる力を外向きに発信してまいります。メンバーおのおのが持つ個性、能力、ネットワーク、そのメンバー数を考えますと、数値では表せない大きな力となります。この大きな力を外部に発信し、地域に役立つ事業を行うことにより、わがまち和泉のまちづくりに寄与し、和泉の商工業の発展に貢献してまいります。綱領・指針を礎に、和泉YEGメンバーと共に進化してまいりたいと考えます。 皆様のお力添え何卒宜しくお願い致します。 |